2010-01-01から1年間の記事一覧

‥‥の前に

来年のオブリ定演の告知をば。 場所はK市芸術文化ホール(音楽ホール)、日時は2011年2月26日(土)開場18:00・開演18:30となっております。低音から高音まで同属楽器で統一され、間接音を積極的に生かした重厚かつ柔らかなサウンドは英国式ブラスバンドなら…

サヨコン

吹フェスの翌週、去る19日(日)に2010サヨナラコンサートが開催され、K市及び近隣から集まった吹奏楽団&ブラスバンドが市民会館大ホールで演奏を披露しました。その数、トリの合同演奏を含めるとじつに23(複数団体合同は1団体としてカウント)。 今回、我…

吹フェス

去る12日(日)、美幌町民会館第1ホールを会場に第18回吹奏楽フェスティバルが開催されました。 既報の通り、同ホールは来年から文化ホール(仮称)に建て替えられることになっていますが、前日のリハで訪れた際に「来年(2011年)の成人式を最後に‥‥」とい…

久しぶりの白ボウズ

その日の午前中は所用のついでにプチ鉄。14Dは白ボウズ先頭、そして年末年始以外の「オホーツク」では滅多に見られない7連で現れ、ファインダーを覗きながら思わず声を上げそうになりました。片方HETの編成もすっかりお馴染みにはなりましたが、やはり「編成…

特訓

既報のとおり12日に吹フェス、19日にサヨコンを控えて自分が所属する2つの団体の練習も佳境に入っており、5日(日)は13時〜16時(過ぎ)にB吹、17時〜20時にオブリの練習がありました。 来年2月のオブリ定演(詳細は後日改めて本blogで告知致します)では、…

来月のイベント二題

・第18回美幌町吹奏楽フェスティバル ・平成22年12月12日(日)13:00開演(12:30開場) ・会場:美幌町民会館(第1ホール) B町(って伏字の意味ないか‥‥)ならびに近隣で活動する吹奏楽(ブラスバンド)部・団体が一堂に会する年末恒例のイベント。自分は…

色々

2010.10.11 8073レ 石北本線・常紋信号場にて EOS 7s+SIGMA 24-135mm F2.8-4.5 FUJICHROME PROVIA 400X 2010.10.11 13D「オホーツク3号」 石北本線・留辺蘂駅〜相内駅にて EOS 7s+SIGMA 24-135mm F2.8-4.5 FUJICHROME PROVIA 400X 2010.10.17 16D「オホー…

mixiでは即日ネタにしましたが

実は9月に新しい(モノは中古ですが)レンズを1本購入しました。 シグマ24-135mm F2.8-4.5。 EOS歴10年目にして初の非純正レンズです。(´・ω・`) EOSデジタル一眼レフネット(http://www.eos-d-slr.net/)というサイト内にある「レンズデータベース」でたま…

その2:K高校定演

翌14日(日)は地元にあるK高校吹奏楽部の第4回定期演奏会が開催されました。創部からまだ日が浅く、小さい町の高校ということもあり部員9人の小所帯ですが、定演のみならず吹奏楽コンクールやマーチングの大会に出場するなど、顧問のK先生の下で精力的に活…

その1:A吹奏楽団定演

釧路で国鉄色編成を見届け、夜にオホーツク海側のA市で開催されるA吹奏楽団(M吹)の第31定期演奏会を聞くためとんぼ返り。 曲目は、 【第1部】 ・吹奏楽のための民謡「うちなーのていだ」(長野雄行) ・オペラ「カヴァレリア ルスティカーナ」より(P.マス…

さよなら展示会

昨年11月のリバイバル運行の後、約1年にわたり釧路駅のはずれに留置されていた(「鉄道ファン」2010-7(通巻591)号によれば今年3月に車籍抹消)キハ183系国鉄色編成が、他の留置車両たちと共に海外へ譲渡されることになり、それに先立ち13日(土)にJR北海…

最近の成果

ガソリンの価格が高止まりだとか、スタッドレスをすり減らしたくないとか主に経済的な事情があるとは言え、最近は天気が良くても遠出どころか、家から一歩も出ないまま休日を過ごしてしまうことが多いような気がします。当然のことながら7sのフィルムも未だ…

FH100で撮ってみた

いずれも24日(日)の撮影です。 4662Dを待つ間、生田原駅でパシャパシャ。ちょうどレールトロッコを従えたハイモ(排雪モーターカー)が側線に留置されていました。有効画素数1,010万画素と数値的にはキスデジXとほぼ肩を並べますが、「撮って出し」のJPEG…

5代(台)目

昨年、キスデジX購入のためそれまで使っていたキヤノンPowerShot S3 ISを下取りに出して以来、TX1の1台体制が続いていた動画用コンデジですが、このほどカシオのHIGH SPEED EXILIM、「EX-FH100」を買い足してみました。 ↓製品情報 http://casio.jp/dc/produc…

高架駅供用開始

既にTVニュースや新聞などでご覧になった方も多いと思いますが、「北彩都あさひかわ整備事業」の一環として工事が進められていた旭川駅の新駅舎が去る10月10日(日)に1次開業し、同駅を含む約3.5kmの区間が高架化されました。 開業初日に自分も乗り鉄(12D→…

第17回K中定期演奏会

というわけで2日(土)に本番を迎えたK中吹奏楽部の定演。3部構成で結構な曲数がありましたが、とりあえず自分が演奏に参加した曲を列記しておくと、 【第1部】 ・MOON RIVER(H.マンシーニ) 【第3部】 ・スーパーマリオブラザーズ ・キセキ(GReeeeN) ・…

節目

ちょうど1ヶ月前になりますが、2006年9月11日に納車された3代目ばたばた号の走行距離が、去る9月1日にとうとう100,000kmの大台に到達しました。 昨年8月6日の車検時の走行距離が約71,000kmだったので、それまではほぼ24,000km/年のペースを維持していたわけ…

○○と秋の空

26日(日)は午後から↑の練習でしたが、午前中は半月ぶりの鉄分補給へ。台風崩れの低気圧の影響か、強風+ちぎれ雲で晴れたと思ったら横殴りの雨が降ったり、露出も目まぐるしく変わったりと撮影には厄介なコンディションでした。 2010.09.26 8071レ 石北本…

お知らせ

もう1週間を切ってしまいましたが、来月2日(土)に開催されるK中学校(母校)吹奏楽部の演奏会に、他のB吹メンバー数人とお手伝いとして2年ぶりに参加させて頂くことになりました。 場所はK町公民館、18時スタート‥‥で良かったかな? 演奏のほかにも色々趣…

7s修理

先週・今週と当社自慢の土曜出勤だったのに加え、休日は休日で雨が降ったり風が強かったりで、すっかり鉄ネタも底を突いてしまいました。(´・ω・`) そんな中、銀塩一眼レフのEOS 7sを修理に出していました。 何年か前に自分の不注意で落っことしてしまい、…

オホーツク食い倒れ号

9/12(日)、釧網本線の網走〜川湯温泉間に臨時列車「オホーツク食い倒れ号」が運行されました。これは網走市の任意団体「MOTレール倶楽部」が企画したツアーで、沿線で獲れた山海の幸を往復の車内で堪能するというもの。 「食い倒れ号」の名に相応しく車両…

その2:オータムナイト

そして11日(土)は毎年恒例の北1丁目商店街のイベント演奏。たまに土曜出勤と重なって演奏開始に間に合うかハラハラ(自分はもちろんのこと或いはB吹の方々も?)してしまいますが、今年は無事(?)休業日。 セットリストは、 ・ジャパニーズ・グラフィテ…

その1:第55回北海道吹奏楽コンクール

去る9月2日(木)〜5日(日)、札幌コンサートホールKitaraを会場に吹奏楽コンクールの全道大会が開催され、B吹は最終日に一般の部・C編成で演奏してきました。 前日の土曜日に札幌入りして日曜日の本番終了後に札幌を出発‥‥というスケジュールは例年通りな…

石北臨貨撮影分その2

2010.08.28 8073レ 石北本線・留辺蘂駅にて EOS Kiss Digital X+EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM 今年3月のダイヤ改正で北上線の貨物列車が廃止(休止?)されたのに伴い、5月に東新潟機関区から転属してきたDD51-1056号機。先月末、石北本線にひょっこり現れ…

石北臨貨撮影分その1

今年もお盆前に運行を開始した石北本線DD51臨貨。昨夏、JR貨物が1往復減便を計画していることが新聞で報じられ、これに慌てた地元関係者から同社に対して現状維持の要望も出されたようですが、結局今年度からは昨年度までの8074レ・8075レに相当する便がなく…

新・無加川橋梁

石北本線の上り列車で西留辺蘂を過ぎると、右にカーブした築堤を登ってコンクリート橋で無加川(むかがわ)を渡りますが、最近その北側に新しい橋が架けられました。 工事は2007年末から始まり、昨年までに橋本体が完成してレールも敷設されたものの、年が明…

K町音楽の広場

去る8月22日(日)、地元K町の公民館を会場に町内の音楽団体が一堂に会する「音楽の広場」というイベントが開催されました。出演団体は合唱団2団体と、K小スクールバンド(ブラスバンド)、K中吹奏楽部、K高吹奏楽部、そして自分が参加したO吹の全6団体。 ト…

吹奏楽コンクール地区大会

吹奏楽コンクールの地区予選が始まる夏。道内の2010年シーズンは先週辺りから本格化し、ここK地区でも去る8月7日(土)・8日(日)の両日にわたりK市民会館を会場に熱戦(熱演)が繰り広げられました。今年も我がB吹は一般の部・C編成にエントリー。 曲はマ…

鉄道車両フェスティバル2010

去る7月31日(土)、釧路市にあるJR北海道の車両基地兼工場・釧路運輸車両所の一般公開が行われました。 弊blogの過去の記事や古いアルバムを見ると、2005・2006年は10月だった公開日が2007年からは2ヶ月ほど早まって夏休み期間中となり、個人的に出勤日や地…

糸冬 了

↓留萌本線開業100周年記念号(JR北海道プレスリリース・PDF) http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2010/100720-2.pdf ↓SLとかち号ほかキャンペーン(同上) http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2010/100720-1.pdf 8月22日はK町で「音楽の広場」。 9月4・5日…