二回目の車検

就役から5年が経ち、間もなく12万kmと順調に距離を重ねている4代目ばたばた号。 標準装着の夏タイヤ(ブリヂストン・エコピア)もご覧の通り、溝の残りがスリップサインまで僅かとなり、雨の日が不安になってきたので交換することに。 静かなタイヤが欲しか…

Farewell & Welcome

2月4日に発注した4代目ばたばた号が去る4月23日にようやく納車となり、3代目ばたばた号こと2006年式スバル・フォレスター2.0X(CBA-SG5E/ガーネットレッド・パール)は退役の日を迎えました。10年半で走行距離は253,000km余りに達しましたが、脱輪や鹿との衝…

萌える漢の‥‥

弊blogを開設して間もない2006年9月11日に就役した3代目ばたばた号。10年半で走行距離は24万9千kmに達しており、相変わらず元気に走ってくれてはいるのですが、昨年暮れに凍結路でスピンして路外に転落してしまい、自力で道路に戻れはしたものの、ハンドルを…

メンバー交代

愛車(ばたばた号)のカーオーディオは、先代のVWポロから移植したソニーのMDデッキ・MDX-M870Xを使ってきましたが、今年の夏を過ぎた頃からラジオの調子が悪くなり、電源投入直後にちゃんと聴けていたのが時間と共にノイズが酷くなる→しまいには全く聴き取…

通算3セット目

今週のお題「選んでよかったもの」 ばたばた号の夏タイヤを交換しました。2011年から履かせていたトランパスSU Sportsは溝がスリップサインまであと1〜2mmという状態でしたが、元々決して低くなかったロードノイズが摩耗と共に酷くなり、オフロードタイヤば…

到達

年内の20万km到達がいよいよ現実味を帯びてきました。 ■赤い羽根共同募金webサイト ■日本赤十字社webサイト

車検

購入から7年が経過し、3回目の車検を迎えたばたばた号。この日記を書いている時点で走行距離は17万kmに迫っており、特に手を入れていない足回りはさすがにヘタってきた感じが否めませんが、調子は相変わらずで車検も問題なくパス。このペースで行けば20万km…

2度目の入庫

今からちょうど10年前の今頃、先代ばたばた号(VWポロ)で釧路に向かった時のこと。 2002.10.05 釧網本線・摩周駅にて EOS IX E(APS)+EF24-85mm F3.5-4.5 USM FUJI nexia 200 目的は撮り鉄で、釧網本線に入線するノースレインボーエクスプレスを摩周(弟…

引き続き過走行

(´・ω・`)

最近買ったもの

昨年10月1日の記事でCDチェンジャー故障について書きましたが、その後、暮れに中古のiPod touch(カメラは要らないけどメモリ容量が欲しかった)を手に入れ、先日ようやくカーステレオに繋ぐことが出来ました。 iPodの音をカーステレオで鳴らす手段といえば…

ゴールド金賞♪

先日の運転免許更新で初めてゴールドになりました。 免許を取得してからというもの、関東在住中のマーチ時代は立て続けに駐禁を3回喰らって免停になったり、ポロ時代はネズミ捕りの餌食になったり事故ったり‥‥この2台に乗っていた頃は本当に色々やらかしてし…

節目

ちょうど1ヶ月前になりますが、2006年9月11日に納車された3代目ばたばた号の走行距離が、去る9月1日にとうとう100,000kmの大台に到達しました。 昨年8月6日の車検時の走行距離が約71,000kmだったので、それまではほぼ24,000km/年のペースを維持していたわけ…

相変わらず過走行

土曜日は午後からばたばた号のオイル交換のためK市のディーラーへ。前回オイルを交換したのは8月の車検ですが、それから2ヶ月ちょっとで走った距離は、 6,570km。 8月は帯広、9月は「オホーツク50周年号」(上川〜美幌)と新得、そして今月は「おおとり」(…

3代目ばたばた号3周年

そんなわけで3代目ばたばた号が2006年8月の登録(納車は9月)から無事に3年を経過し、このたび初めての車検に出してきました。 初代(日産マーチ)では地元のJAの整備工場に、2代目(VWポロ)では初めての外車ということもありディーラーに任せていた車検。…

ドライブ

5日(火・祝)は非鉄の友人と十勝方面へドライブに出掛けてきました。まず、国道39号線の石北峠を越え、途中から国道273号線に入って、 三国峠へ。 糠平と言えば、最近はタウシュベツ橋梁を始めとする旧国鉄士幌線のアーチ橋群が知られていますが、国道273号…

大台

約5ヵ月半で1万km。ちょっとペースダウンした‥‥かな?

クリーンヒット

大雪が降った先週のある朝。自分はいつものようにクルマで会社に向かっていました。道路の両側には雪がうず高く積み上げられています‥‥と、左手の雪山からスイカ大の雪の塊が転げ落ちてくるではありませんか。 「げっ‥‥」 急ブレーキをかけて停まれる距離じ…

但し微量の[Fe]を含みます(笑)

12日(日)は家族を乗せてドライブ。 途中に立ち寄った「道の駅あいおい」。ここは旧国鉄相生線(1985年廃止)の終着駅だった北見相生駅跡で、裏手には駅舎やプラットホームが残るほか、キハ22形気動車などの鉄道車両も保存されています。 ホーム上の楓がひ…

予想的中

月替わりを待たずに50,000km突破です。 遠出は控えているハズなんですが‥‥。 いや、B吹に通う回数がほぼ倍増して1,000km/年の増加にとどまったのはむしろ喜ぶべきか‥‥_| ̄|○

ATF交換

先々週にディーラーで12ヶ月点検を受けた際、サービスマン氏から「ATF、まだ汚れてませんけど一応4万kmが交換時期なので‥‥」と言われ、この土日は「お客様感謝デイ」で油脂類がおトクになるとのことで交換してもらってきました。 早いもので、現ばたばた号も…

タイヤ交換

今月はよりによって初日から大雪に見舞われ、その後は暖かい日が続いて雪解けも順調に進んだと思いきや先週末は土曜日に再び降雪。でも日曜日は晴れて気温が上がったので、ままよとばかりに(?)今年はいつもより約半月早く、ばたばた号のタイヤをスタッド…

寒い朝だから あなたを使わせて

時間が前後しますが、昼間はばたばた号のオイル交換でディーラーへ。同時にAT車の特権とも言える冬用グッズを取り付けてもらいました。 リモコンエンジンスターター。 アンサーバックの付いていない廉価モデルですが、もしリモコンの電池切れとかでエンジン…

プチHi-Fi化

ばたばた号(と同タイプのクルマ)には、メーカーオプションのビルトインナビや一部グレードのオーディオとセットで、ドアミラーの付け根の部分にツイーター(高音用のスピーカー)が付くようになっています。 自分は基本的にどこへ行くにもナビ要らずで、オ…

道の駅めぐり

前日にタイヤとワイパーブレードを交換し、夏仕様となったばたばた号。今日は非鉄の友人を乗せて新しくオープンした近場の「道の駅」を巡るドライブに出掛けました。 ちなみに今回訪れた2ヶ所がオープンしたことで、北海道内の「道の駅」はついに100の大台に…

タイヤ交換

北海道東北部ではそろそろスタッドレスタイヤの出番です。ヽ(`・ω・´)ゝ ばたばた号のタイヤが先代の175/65R13から215/60R16へと一気に3インチも(!)大きくなったり、ホイールも4穴から5穴になったりして、タイヤ交換がちょっと大変になりました。まだ腰も少…

初体験

初めてセルフ給油に行ってみました。 最近になって少し下がったとは言え、ガソリンはまだ高値で推移していますし、現ばたばた号も先代に比べ燃費が若干落ちたので、何とかガソリン代を低く抑えなければとようやく真剣に考えるようになりました。 何で今まで…

1,000km到達

納車後初のオイル交換です。購入時に3年分の定期点検とオイル交換(工賃含む)がセットになったお得な(?)パックに加入したので、今回の出費は\0。 気になる燃費の方は、通勤と遠出がほぼ半分ずつという使い方で、 約12.5km/L‥‥といったところ。 10・15モー…

緑の中を‥‥

走り抜けてく真っ赤な(ry ‥‥と言うわけで、3代目ばたばた号で納車後初のロングドライブに出掛けてきました。ルートは7月某日と同じくB幌峠〜小清水峠回り。 今日は朝から天気が良く、絶好のドライブ日和でした。クルマの方も納車直後に比べ足回りが馴染ん…

萌える漢の‥‥

赤いトラクタ〜♪ by小○旭 ‥‥ではありません(言迷火暴) だからいつもトシごまかしてるって言われるんだな_| ̄|○ 3代目ばたばた号の横顔です。 暗い中、ケータイでの撮影なので非常に見づらいですが、ちょうどヘッドランプのすぐ右側辺りに退役した2代目(…

2代目(1998〜2006)

バックの山は羅臼岳です。 2005.08.06 国道334号線(知床横断道路)にて Nikon COOLPIX SQ 事故廃車となった初代の後を受け、2代目として就役したのが1998年式フォルクスワーゲン・ポロ2ドア(E-6NA前期型・1,600cc・5MT)。ボディーカラーはシャガールブル…