DECMO(H100形)の投入やそれに伴うキハ54・150の玉突き転配で、道内では苫小牧エリアと道南いさりび鉄道でしか見られなくなったキハ40。先月には「キハ40形 急行 函館発 釧路行」という団体ツアーが開催され、ツアーに供された4両のキハ40はその後、釧路運輸車両所で解体されています(事実上の廃車回送?)。
その時は結局行かずじまいでしたが、第2弾が5月17~18日に開催されると知り、さらに来月開催予定の「キハ40形 急行『旭川発 釧路行』石北本線・釧網本線経由で400キロ」と銘打った同様のツアーがド平日であることも判明し、急に名残惜しくなってちょっとだけ会いに行ってくることにしました。
追っ掛けは諦め、SNSに転がっていた前回ツアーの情報を元に場所を厚内駅に絞りました。

2025.05.18 2525D 根室本線 厚内駅にて
EOS 7D Mark II + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
そして主役のご到着。

2025.05.18 9623D 根室本線 厚内駅にて
EOS 7D Mark II + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
上り特急を待避し、

2025.05.18 4008D「おおぞら8号」・9623D 根室本線 厚内駅にて
EOS 7D Mark II + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
4両のキハ40(1778・1806・1755・1736)は釧路へ出発。

2025.05.18 9623D 根室本線 厚内駅にて
EOS 7D Mark II + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
■日本赤十字社webサイト