思い出

青森@昭和58年8月

 3月26日の北海道新幹線開業を控え、今日(22日)から25日まで青函トンネルを通過するすべての旅客列車が運休となるため、特急「白鳥」「スーパー白鳥」、急行「はまなす」はともに21日が最終運行日となりました。国鉄時代から連綿と続いてきた「485系電車による定期特急列車」と「定期急行列車」が、ついに姿を消すことになります。485系は小学生の頃の家族旅行で「ひばり」や「はつかり」に乗ったり、就職後の帰省でもやはり「はつかり」に乗ったりと結構お世話になっていましたが、リニューアル車(3000番台)は10年くらい前に一度乗ったきり。ちなみに781系が導入されるまでの「つなぎ」として北海道に配置されていた485系1500番台は、自分が物心付く頃には既に転出してしまっていました。

2010.05.04 4042M「白鳥42号」 五稜郭駅にて
EOS Kiss Digital X+EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM



(再掲)2013.05.05 列車番号不明(「白鳥93号」送り込み回送) 青森駅にて
EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO


 「はまなす」に初めて乗ったのは専門学校生の頃。学校と寮が登別にあり(何の学校かはもうバレバレですね)、札幌でコンサートを見て帰ってくるのに利用しました。当時は札幌発が稚内行きの「利尻」と同時刻で、白石まで「はまなす」との併走シーンが展開され、「利尻」に乗る飲み会帰りと思しき見知らぬお姉さんと目が合って、手を振り合ったりしたものです。上り列車の札幌発22時は今も昔も変わっていませんが、当時は登別を通過していたために東室蘭で降りて、タクシーを拾って寮に帰ってくるのは日付が変わる頃。もちろん立派な門限破りです。もう時効だよね?よい子は真似しないように!


それから10年後、快速「海峡」や「みちのく」を撮りに行った青森で。

2002.11.03 201レ「はまなす青森駅にて
EOS IX E(APS)+EF24-85mm F3.5-4.5 USM FUJI nexia 200



2002.11.03 201レ「はまなす青森駅にて
EOS IX E(APS)+EF24-85mm F3.5-4.5 USM FUJI nexia 200


当時は客車や電気機関車に「ドラえもん海底列車」の装飾が施されていました。

2002.11.03 201レ「はまなす青森駅にて
EOS IX E(APS)+EF24-85mm F3.5-4.5 USM FUJI nexia 200



2002.11.03 201レ「はまなす青森駅にて
EOS IX E(APS)+EF24-85mm F3.5-4.5 USM FUJI nexia 200



2002.11.04 201レ「はまなす函館本線・札幌駅にて
EOS IX E(APS)+EF24-85mm F3.5-4.5 USM FUJI nexia 200


その後も道南遠征では何度か宿代わりに‥‥。

(再掲)2013.05.04 202レ「はまなす函館本線・札幌駅にて
EOS 50D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO


 「カシオペア」(こちらは団臨として残る可能性もあるようですが)と「はまなす」が運行を終了したことで、牽引機であるJR北海道DD51ED79もお役御免となります。共に(ED79種車ED75-700として)製造されてから40年が経過しているとはいえ、特に寝台特急列車の先頭に立つDD51重連は音も姿も迫力があって好きだったので、無くなってしまうのは残念です。


かつての快速「ミッドナイト」のような札幌〜函館間の夜行便があれば、こちらから函館へ行くのにJRも選択肢になりうるのですが。



赤い羽根共同募金webサイト
日本赤十字社webサイト